中国留学情報

中国留学ブログ:08年07月上旬

温麺 in延吉

なにせ朝鮮族自治州なもので。朝鮮料理でも食べようか、ということになるのですが。某大学の先生に昼飯に誘っていただく。「犬肉はどうですか?」

いやいや、私、こう見えても愛犬家でして。ま、確かに、美味いんですけどね。涙

無難に焼肉に落ち着き、シメは何にしようかということになりました。オーソドックスにいけば普通の白いご飯なのでしょうが。こっちでは何を食べるの?と聞いたところ、こんなのが出てきました。

「温麺」といいます。単純に言えば冷麺のホットバージョンでしょうか。冷麺の麺に熱いスープがかかって、それにコチジャンだと思うのですが、辛いのが乗ってます。

先生曰く、かの金日成が冬場に麺を食べようとしたところ、味が物足りなく辛味をつけたのが起源だとか。

当地の食堂では、必ずといってよいほど、「冷麺」と並んで「温麺」の文字が踊ってました。こっちは後日、図門駅の近所で食べた温麺です。

お味はというと…うーん、私的にはパス。笑

婦警さん in牡丹江

牡丹江駅前 婦警さんが交通整理をしてました。

なかなかキリッとしてまして。

ビシッ、バシッってな感じで。

いかんですな。洋の東西を問わず男ってのは制服に弱いものでして。笑

ロシア語併記 inハルビン

ハルビンをあとにして東へ。夜行列車で一晩、佳木斯へ向かいます。佳木斯からロシア国境まで直線距離で100km足らずここまで来ると列車を使うロシア人も増えてくるのか。

車内の表示もロシア語と併記。徐々に漂うロシアの香り

記憶術 inハルビン

物覚えが悪い方でして。記憶術などに興味がないわけではないのですが。いささか強引過ぎるのもいかがなものかと…

ハルビン市内のバスの中に貼られたポスター

英単語の覚え方を書いたものです。課題は「hour」で、この覚え方がなかなか強烈

「houは'后'のピンイン、rは'人'の子音ですから、hou+rに分けて、次のように覚えましょう。候(hou)車室にいる人(r)たちは、1時間遅れの列車を待っているところです。」

はっきり言って、hourを覚えるより、この覚え方を覚えるほうが大変だ!

しかも、「houは'后'のピンイン」この部分、あととのつながり考えると、「houは'候'のピンイン」と書くべきなんじゃないの?

大らかなのか、複雑なのか。未だに中国人をよく理解できないでおります。笑

留学お手続き代行

中国語が話せない、手続きの仕方がよく分からない、大学に連絡が取れないといった方のために、「中国留学情報」では留学お手続きの代行を行っております。お手続きの流れ、費用についてはこちらのページをご参照ください。お手続きのお申込み、中国の大学についてのご質問などは下記メールフォームからお気軽にご連絡ください。

ご質問・お問合せ

中国留学や大学についてのご質問、留学お手続きのお申込みなど、下記メールフォームからお気軽にお問合せください。土日祝日も含め24時間いつでもご送信いただけます!

ご本名
ご職業
中国語レベル
中国語学習歴
メールアドレス
お問合せ内容

※うまく送信できない場合はメールアドレス「lianxi@liuxue998.com」からご連絡ください。

大学を選ぶ

留学手続きサポート